MercurySyscomトップページ
14
Jan

CSS再考

HTML+CSSコーディング

最近、来るべきHTML5+CSSの時代を見越して、
ちゃんとしたCSSの技術書を読んでいます。

今まではリファレンス的にHOWTO本や、過去の事例テクニックなどを
ただサンプリングして、「なぜそう記述するか」など全く気にかけずにいたことが
すべて意味のある文法であることを知ることが出来、
気づかずにあったモヤモヤが晴れていく感じでした。

思い返せば、こういった知識が不足していることで、
思い通りに反映が出来ずに試行錯誤を繰り返し、
いたずらに時間を無駄にしたことが結構あったかと思います。

急がば回れではないですが、基礎って大事だな、と
再認識しました。

http://www.amazon.co.jp/dp/487311232X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1263476862&sr=8-1

(この本はぶ厚すぎて読む前からくじけそうになりますが、
HTMLコーディングをする人は一度読んでおくべきかと思います)

by okuyama 2010年1月14日 22:35 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
24
Jun

[alt属性]と「title属性」について

HTML+CSSコーディング


ご存知の方もいると思いますが、ご参考までに。。

【alt属性】
・代替テキストという意味で、画像を閲覧することができない環境でも、
情報をテキストや音声で得ることが出来るようにするための属性です。

日本のJIS規格やWAIでも、「画像内容の詳細が理解できるようにすること」
「同等の役割を果たすテキスト」とあり、テキスト画像などはその記述どおりに
書いてあげることが望ましく、風景画像などは「どこのどのような状態」
であるかを詳細に書いてあげることが望ましいようです。

また、リストマークなどの場合には「alt=""」としておくことを推奨しています。


【title属性】
・「当該要素に助言的情報を指定するための属性」とあり、
ある要素に対して補助的な情報を付け足す属性になります。

[一例]

「alt="アキバ経済新聞" title="広域秋葉圏のビジネス&カルチャーニュースのご紹介"」

ただし、今回調べてみてわかったことですが、
2003年の「HTML Techniques for WCAG2.0」草案で、
img要素にtitle属性を用いることに否定的な見解が示されたようで、
W3Cのドキュメントでも2000年頃からは使われなくなっているようです。

未だにいろいろ議論の対象になっているようですが、
補足的な説明の必要があるときにだけ使用したほうが
いいのかも知れませんね。

ウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン 1.0 ZSPC翻訳版はこちら

by nakagawa 2008年6月24日 15:53 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
09
Jun

CSSだけで作られた綺麗なフォームテンプレート

HTML+CSSコーディング

フォームを作成するときは綺麗にレイストするためにtableを使うことが多いですが、
cssだけで綺麗なフォームを作れるテンプレートを紹介します。

form.jpg

さらに詳しく見る
by ueoka 2008年6月 9日 14:39 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
18
Dec

師走ですね。

HTML+CSSコーディング

20071218093058.jpg師走ということで、忙しくて師匠も走るこの季節。
札幌はもう冬到来!!
道路は雪の下には氷がテカテカで、歩くのも一苦労です。


さて、突然ですが、WEB標準はご存じでしょうか?

WEB標準とは、一言でいうのは難しいのですが、
W3Cという団体が中心となり、
中立的な立場からWeb関連の技術の仕様やガイドラインなどの策定を行い、
WEBを標準化して行こうということを、『WEB標準』と呼んでいます。

・・・

さらに詳しく見る
by saito 2007年12月18日 09:30 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
09
Apr

CSSで背景画像を使用した際にその上の文字が消える件

HTML+CSSコーディング

背景画像を使用したCSSデザインでページを組んでいると
IE6、WindowsXpSP2、かつ特定のPC(特にIBM系のPC)で背景上にある文字が
消えてしまう現象が発生したらしく早速調査してみた。

さらに詳しく見る
by okuyama 2007年4月 9日 20:58 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
16
Nov

IE7.0

HTML+CSSコーディング
最近IE7.0が正式リリースされましたが WEB製作する人にとって問題になるのが CSSレイアウトとそのデバックです。 とくにIEは最新版を入れると前のバージョンが 上書きされる為、まだ主流が6.0の現在は入れるかどうか 迷いどころです。 そんな時に便利なのがスタンドアローン版のブラウザで これを入れると最新版と古い物を同じパソコンで 使う事ができます。 ちなみに私のPCもIE5.5・IE6.0・IE7.0が同居しています。 下記のサイトではスタンドアローン版やいろいろなブラウザが 落せてとても便利です。 evolt.org - Browser Archive http://browsers.evolt.org/ IE7.0はCSSの対応が良くなったとの話ですがIE6.0との つきあいはしばらく続くのでWEB製作会社の人たちにとって 悩みは尽きなさそうです。
by 2006年11月16日 11:46 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
11
Oct

WindowsXPのIEでランタイムエラーが発生

HTML+CSSコーディング
今までずっとWindows2000を使っていたのがいけないのか、 最近WindowsXPにOS変更して初めて気がついたエラーがある。 というエラーだ。 さらに詳しく見る
by okuyama 2006年10月11日 15:15 トラックバックTrackback (1) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
02
Oct

ブラウザでユーザーエージェント詐称して使用

HTML+CSSコーディング
こんなタイトルだと、なんだかアングラな感じに取られますが
携帯サイトを確認したくても、勝手にページジャンプしてPCからのチェックが出来ない。
なんてもどかしい経験された方はいるはず。

今回はそんな勝手にページジャンプしてしてしまう携帯サイトを、
FireFoxブラウザを使って見る方法を紹介します。
さらに詳しく見る
by okuyama 2006年10月 2日 22:35 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
06
Sep

モバイルでJpeg画像が表示されなくなる件

HTML+CSSコーディング
キャリアや機種にもよるのだが、 プログレッシブで保存したJpeg画像が表示されなくなることがあった。 さらに詳しく見る
by okuyama 2006年9月 6日 21:42 トラックバックTrackback (1) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM