MercurySyscomトップページ
25
Apr

早1ヶ月

小ネタ

マーキュリーシスコム札幌支社の新人デザイナーです。

マーキュリーシスコム札幌支社が設立されて、早1ヶ月が過ぎました。

東京オフィスと札幌オフィスをWEBカメラで双方に見れるようにして東京オフィスともWEBカメラや音声メッセなどでコミュニケーションをとっています。

WEBカメラは壁一面に表示するようにしているので、来客の方に「新しいですね」などと言われる事も多いです。

初日入社した時には机もイスもパソコンも無い状態で、すべて自分達で机を組み立てるなど、設置するところからのスタートでした。

最初は殺風景だった室内ですが、この間、大きな観葉植物が届き、部屋の中がガラっと一気に明るくなりました。

新しい支社の設立から関わる事が出来ましたが、「例えると新しい学校ができ、新しく校則も自分達で作ってしまうようなワクワク感」という楽しさに似ていると思います♪

なかなか経験出来ることではありません。

今後の展開も楽しみです☆

by fujishima 2007年4月25日 18:25 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
23
Apr

続きはWEBで

マーケティング

最近は、CMや雑誌などのあらゆる広告に”続きはWEBで”が掲載されていると感じます。
はじめたのはライフカードだったと思いますが、
ライフカードのCMを見たときは、早速検索エンジンで『ライフカード』と
検索してCMの続きを何回も見ました。
ここまで、WEBが社会全体に浸透してきたんだなぁと思う瞬間でもありました。

CMや広告だけではなくクイズ番組でも”検索ちゃん”という爆笑問題さんが
MCをやってる番組でもインターネットの検索結果がクイズになるという
今までになかったクイズ番組があります。

ブロードバンドが普及した今、GyaoやYou Tubeのように
WEBサイトで動画(マーキュリーシスコム 動画制作)を見れることが珍しくなくなってきました。

GoogleがテレビCMに参入が発表されたように
ネットとテレビに融合までとは、まだいかないとは
思いますが距離間は確実に近づいているのは
たしかだと思います。

今後も楽しみです。

by nakao 2007年4月23日 23:53 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
23
Apr

もう直ぐ!!GW(ゴールデンウィーク)情報サイト

もう直ぐGW(ゴールデンウィーク)です。
GWといえば、交通渋滞ですが、今年のGW中の渋滞を研修した記事がありましたので、
紹介します。

Yahoo!ニュース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000012-gen-ent

あたっているのかどうかは、分かりませんが、渋滞回避の方法が記載してあるので、
ご参考にしていただければと思います。

GWは、一般の人はどのように過ごしているのでしょうか。
GWに関する昨年のデータがありました。
gooリサーチ:
http://www.ana.co.jp/dom/promotion/gw-info2007/index.html

なるほど。昨年は景気回復で出かけたい人が多かったようですね。

逆に特に予定の無い人は、どうしているのでしょうか。
GWに予定が無いときにする暇つぶしランキング:
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/gw_killtime/

テレビ、ネットの順でしたね。
どこも混むので、家で過ごすという人も多いかも知れませんね。

あまり混まない穴場穴場スポットは無いのでしょうか。
(東京限定ですが)こんなデータはいかがでしょうか。

東京近郊に住む人が実はまだ行った事がない東京の名所ランキング:
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/stillvisit_tokyo/

いずれにせよ、良いGWをお過ごしください。

by sunami 2007年4月23日 17:34 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
09
Apr

WYSIWYG編集プラグイン TinyMCEforMT でShit_JISで表示崩れ

MovableType

MTのプラグインでWYSIWYG編集に対応するものがいくつかある。
(「WYSIWYG」とは、見た通りのものが得られる、の意らしい)

このプラグインを入れると、エントリーの編集がまるでWordのように
自由にレイアウトや表、画像などを入れることができるようになる。

HTMLのタグ打ちが出来ないひとには、全く持って便利なツールで、最近は大手Blogの管理ページで
使われているのが多いですね。

HTMLの知識が少ないクライアントが管理するため、このツールが最適と思いプラグインをインストールしたのですが、いざエントリーの編集画面にくると、便利ツールのアイコンの表示が崩れておかしなことになってしまった。

さらに詳しく見る
by okuyama 2007年4月 9日 21:24 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
09
Apr

CSSで背景画像を使用した際にその上の文字が消える件

HTML+CSSコーディング

背景画像を使用したCSSデザインでページを組んでいると
IE6、WindowsXpSP2、かつ特定のPC(特にIBM系のPC)で背景上にある文字が
消えてしまう現象が発生したらしく早速調査してみた。

さらに詳しく見る
by okuyama 2007年4月 9日 20:58 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
09
Apr

免許の更新をしてきました

小ネタ

忙しくてなかなか行けなかった免許更新に昨日行ってきました。
何時行っても免許センターは昭和な香りがするところだよね。

無事免許の更新は終わったのですが、なにやら暗証番号なるものが導入された模様、
これは何かというと、どうやら免許の不正利用を防ぐためのもので、免許に本籍が記載
されなくなったようです。

本籍は免許に埋め込まれているICタグに暗証番号を入れると出る仕組みらしい、
うーんなにやらハイテクだなーなんてその時はちょっと喜んでいたんです。

ところが次の日、、

さらに詳しく見る
by okuyama 2007年4月 9日 20:21 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM
05
Apr

スリランカ中毒

小ネタ
南アジア、インド半島の南西に存在する人口約1,990万人の島国、スリランカ

この島国に私が前に勤めていた会社の後輩がJICA(青年海外協力隊)の隊員として2005年11月から派遣されていまして、会社を休職する形で参加しています。

india2.gif
任地:スリランカのアヌラーダプラ

青年海外協力隊のサイトはこちら

協力分野としては後輩の得意分野である土木・測量技術&遺跡のデータを解析するための3D計測とモデリングがメイン。
それにプラスし、派遣前訓練として長野県の方で2ヶ月間ほど付け焼刃な考古学、現地での生活に重要な現地語(シンハラ語)と英語を勉強していました。

特に英語に関しては高校時代から大の苦手で青年海外協力隊の参加には語学試験も含まれているので、本人は「落ちる。落ちる。ダメだぁー」などと珍しく弱気な言葉を発していましたが、他隊員からの協力もあってなんとかかんとか(ギリギリで?)隊員になれたみたいです。

JICAへの参加希望動機としてはよくある話に加えて、私が邪推するに・・・後輩は会社の中でも凄まじく多忙な人であったので、秒単位の生活から午前・午後単位で暮らしていける東南アジアの方に一時的にでも逃げたかったのではないかな?と思っています。
(「逃げる」という言葉を使うと「それは違う!」と怒られそうですが)

そして2005年の11月28日、スリランカへと旅立ったわけでございますが、着いた矢先にスリランカは政府軍と反政府ゲリラとの内戦状態が活発化し、かなりの数の死傷者が出てしまいました。

日本のみんなの心配をよそに本人はいたって平平凡凡と、まったりとスリランカ生活を楽しんでいるようですが、ちょっと北へ行けばそこはもう戦闘地域。
日本で遠巻きに見ているコチラの方がドキドキものでございます!

最初の頃はサポートするこちら側も大変でした。
後輩からたびたびメールが来て

「スリランカの地図のルールってどんなのがあるの?」
「スリランカの地図記号ってどんなの?」

それをなぜ日本にいる私に聞く?

そんな感じでして、スリランカでは色々なものがその場その場で適当に処理されていて社会的な決まり事がほとんどなく、混沌とした世界ではあるけれど、その混沌さを気にするのは外国人(日本人)ぐらいのようです。

だからインターネット環境が整っている日本側でスリランカ国内の情報収集をした方が早いという状態になってました。

しばらくはそんな感じのアバウトさに振り回されていたようですが、最近はスリランカの気風にも慣れて余裕もでてきたらしく、現地の小学校を訪れ少年たちに野球を教えることに熱中しているようです。

後輩が個人的に書いているホームページがあるのですが、その中で後輩やスリランカの野球少年達の笑顔を見ていると、なんとなくコチラまで元気を貰える感じがして、みんな頑張っているからコッチもがんばらなくちゃな!という気持ちになりました。

後輩のサイトはコチラ↓

スリランカ中毒になってみる!?
by iseki 2007年4月 5日 01:05 トラックバックTrackback (0) コメントComments (0) このエントリーを含むはてなブックマーク
RSSATOM